
HR解放の最後の緊急クエストです。
オストガロアは緊急クエ以外でやっていないので、
さてどうなる事やら…
私が立ちまわった方法を記載してますので、今回はちょっと長いですよ―(´・ω・`)
奈落の妖星/オストガロア
モンスター / オストガロア
装備は例のごとく狐砲の『あしひきの山砲の御車』を担いで、防具アロイ一式です。
現在持っている防具で貫通弾強化がお守り込みで発動するのはこの防具しか無いので…。
防御力も出来る限り上げて、爪・護符込みで236です!

これなら負けない…ハズです…^^;タブン
オストガロアの立ち回りは下位と特に変わらずに、左前方に陣取ってました。
弾は貫通弾Lv1を頭(首)にスパスパ当てて、空になる前に調合をして残数を増やして…を繰り返していました。
首は両方なくなると、オストガロアの本体?が出て来ますが、オストガロアの口周りに青い煙の様なものが出ている時は大人しく左右の頭(首)を攻撃して、ダウンを狙いました。
他モンスの頭を被ってオストガロアの本体が地中から出てきた時は納刀して、音爆弾を当てて自爆させます。
他には口周りが赤く吸い込むような動作をした時には、同じく納刀して、今度は捕獲用麻酔玉を当てるとダウンするようなので、ダウン後は貫通弾で顔を狙います。
口を効率よく当てていくと大ダウンをするみたいなので、大ダウン後はオストガロアの後ろから胴体に乗れるので、巨龍爆弾を設置して、七色にひかる核?の様な場所に貫通弾lv2を延々と撃ってました…ダレンと同じでもちろん振り落とされるので、振り落とされたら隙かさず体制を整えて、口周りに青い煙が無ければ口を攻撃し、煙が出ていれば左右の顔をひたすら攻撃していました。
基本的には下位のクエと同じ立ち回りで、本体が出てきたらタイミングを見て本体に攻撃する…をひたすら繰り返す感じで、各Lvの貫通弾の調合素材がなくなったな―と思うタイミングで討伐することが出来ました。
なんだろう…ダレンとかと同じで作業ゲーの感じがしてしまうのは何故だろう。

討伐時間 24:29
ダウン回数 1回
オストガロアの首?から出る赤い光の光線に焼かれてしまい1乙してしまいましたが、どうにかこうにか討伐はすることができました!
これで
HRが解放されました!!!ヽ(=´▽`=)ノ

解放後のHRは42ですね。
今作は中盤で炭鉱夫をしている方が多かったので逆に40越えてたかーと驚きました(´・ω・`)
武器も防具も殆ど作らずに使いまわしできましたが、何とかなるものですね…。
さてめでたくHRを解放したので、今度からはヘビィに拘らずにその他の武器を使ってみたいと思います。
まぁ、素材集めから始めないといけませんが…(;´Д`)
とは言え、しばらくはヘビィで防具を整えていきたいと思います!
闘技場もやらなきゃね\(^o^)/
待ってろ増弾のピアス(●´ω`●)

受付嬢のこの台詞なんですが、前作のMH4の時にも同じようなことを言われたような…
まぁ、気のせいでしょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿